特定技能制度とは
鉄道分野特定技能1号評価試験(軌道整備)について
試験実施要領
国土交通省ホームページにあるものと同じです。
受験案内
試験内容や申込み方法などを確認してください。
受験申請書フォーマット
記入例を参考に書いてください。
試験日程・会場
試験会場をクリックするとアクセスマップが表示されます。
2025年2月10日時点試験日 | 受付開始時間 | 試験説明開始時間 | 試験会場 | 受験申請書提出期限 |
---|---|---|---|---|
2025年3月26日(水) | 9:30~ | 10:00~ | 東京都台東区上野1-20-1上野一丁目ビル7階会議室 | ※2025年3月4日(火) 15:00 |
2025年度 調整中 | (調整中) | (調整中) | (調整中) | 試験日の1か月前を目安に提出してください。 |
- ※国外試験については、現時点では予定はありません。
- ※2025年度に受験希望の人は、お問い合わせ先にメールをしてください。
- ※試験日が決まったら、おおむね3か月前にホームページにアップします。
問題のサンプル
※出題形式を参考にしてください。
試験結果
受験者数や合格者数などを公開しています。合格証明書発行手続きについて
申請の流れ
① 試験合格者と受入れ機関で雇用契約が結ばれることが決定
② 受入れ機関による合格証明書発行申請書の提出
- (1)合格証明書発行申請書 合格証明書発行申請書フォーマット(Excel)
- (2)現在有効な身分証明書(在留カード(両面カラー)またはパスポート「身分事項ページ」の写し(カラー)
- (3)合格者と雇用契約を結んだことを証明する書類の写し(合格者の自署必須、書式は自由)
③ 受領完了メール
申請書および提出書類を確認後、協会から受付完了のご連絡をします。
④ 発行手数料の振込み
納付証明書をメールにて提出をお願いいたします。
(1)振込先
- みずほ銀行 上野支店 店番107 普通 口座番号0251030
- 名 義 一般社団法人 日本鉄道施設協会
- シヤ)ニホンテツドウシセツキヨウカイ
- ※備考欄に、受け入れ機関の名前を記入してください。
(2)合格証明書発行手数料(再発行を含む)
- 25,000円(税込)
⑤ 合格証明書の郵送
振込確認後、日本国内にある指定された住所へ合格証明書を郵送します。※発行には、④発行手数料の振込みの確認から2週間程度かかるため、余裕を持った申請をお願いいたします。
合格証明書の発行期限
有効期限は、受験日から10年です。有効期限までは、発行できます。
鉄道分野特定技能協議に関して
協議会に関しては、国土交通省のホームページをご参照ください。
問い合わせ先
- 〒110-0005東京都台東区上野1-1-10 オリックス上野1丁目ビル2階
- TEL (03)-5846-5300(平日9:30~12:00、13:00~16:00)
- FAX (03)-5846-5393
- Email:info-gino★jrcea.or.jp
- 注)送信の際は★を@に変えてください。